
福祉用具 買取専門
SUZAKU

ご不要になった
福祉用具がございましたら
お気軽にご連絡ください!
福祉用具をもっとあなたの身近に
一般的に福祉用具は介護保険の制度を利用して
レンタルや購入され、不要になったら
粗大ゴミとして廃棄されています。
まだ使用できる福祉用具をリサイクルして、もっと多くの方が“必要な時に気軽に購入・レンタルできる選択肢を増やしたいとの思いから
福祉用具のリサイクルを通して、
皆様の介護シーンに笑顔が増える様、
全力でサポートさせていただきます。
福祉用具買取専門 SUZAKUは
きらめきグループです
購入・レンタルをご検討の方
福祉用具専門相談員の資格と古物商の資格を持った担当者が、ひとつひとつ確認しながら、
次に使用する方が安心して安全に使用できる商品のみを買い付けてきた商品を
メンテナンスしてご提供させていただいております。
「リユース商品という新しい選択肢」をぜひご検討ください!
※ 全ての商品はリサイクル品となっておりますので、商品がなくなる場合がございます。ご了承ください。
当店の特徴

介護ベットの処分でお悩みの方
・介護ベットを購入したメーカーに処分を頼んだら、有料になると言われた
・使わなくなった介護ベットをリサイクルショップに持っていったら、有料での処分になると言われた
・介護ベットを自分で処分しようと思ったけど、重くて一人ではできなかった
・急ぎで介護ベットを処分したい
・介護ベットを処分したいけど、どの業者とも時間が合わなくて困っている
・介護ベットの買取で出張査定してくれる業者を探している
福祉用具(介護用品)の
買取の流れ
福祉用具(介護用品)の買取の流れは、以下をご確認ください。
1.お問い合せ
まずはお電話、LINE公式、もしくはホームページのお問い合わせフォームにてご連絡ください。買取する福祉用具(介護用品)や出張査定の日時のご要望などをお聞きし、査定日時を決めます。
2.出張査定
ご予約の日時にスタッフがご自宅までお伺いし、査定いたします。出張費用は無料です。
3.査定価格の提示
査定後、お見積もりを提示いたします。福祉用具(介護用品)によっては買取不可となる場合もあるので、あらかじめご了承ください。
4.お支払い
お客様が査定金額に納得していただければ、現金にてその場でお支払いいたします。福祉用具(介護用品)の買取証明書を発行し、お客様にお渡しいたします。福祉用具(介護用品)を運び出したら、完了となります。
よくある質問
Q使っていない介護ベットがあるのですが、遠方でも買取してもらえますか?
Aはい、福祉用具買取専門SUZAKUは、福岡県、佐賀県で出張買取いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
Q介護ベットの買取を依頼したいのですが、通路が狭く、介護ベットも重くて部屋から運び出せません。それでも大丈夫でしょうか?
A機種によっては分解不可の場合があります。お問い合わせの際に介護ベットの機種と、購入した時にどこからお部屋に運んだのかをお知らせください。
Q介護ベットの買取を依頼したい場合、どのようにすればいいですか?
Aお電話か公式LINEにお問い合わせ下さい。
公式LINEだと、写真を送るとおおよその買取査定金額が24時間以内にはご連絡させていただきます。
Q介護ベットの買取の支払いはいつですか?
A動作確認をした後にお支払いとなります。
Q車椅子が壊れていたり、付属品が足りなかったりしても査定できますか?
Aはい、壊れていたり、付属品が足りなかったりしても修理できるのもに関しては買取させていただきます。しかし
修理できないものや型が古いものに関しましては買取ができない場合もございます。
Q車椅子の買取を依頼したいのですが、リサイクルショップよりも高く買取してくれますか?
Aはい、福祉用具の買取専門の会社なので、リサイクルショップよりも高値で買取しています。
Q同業他社よりも高く買取してくれますか?
Aはい、当社は他社よりも車椅子を高価買取する自信があります。まずはお気軽に査定をご相談ください。
Q車椅子の買取を依頼した場合、出張査定してもらってからキャンセルできますか?
Aはい、福祉用具買取専門SUZAKUは、無料で出張査定しています。そのため、査定金額に納得していただけない場合は、料金も発生せず、キャンセルしていただけます。
中古販売は きらめき恒産 で対応させていただきます
↓在庫一覧はこちら↓ (7月版)
Follow us on Instagram

福祉用具(介護用品)の買取査定ポイント
介護ベットや車椅子などの介護用品を買取依頼する時には、「少しでも金額が高くなってほしい」と思いますよね。介護用品はいくつかのポイントを抑えることで、査定金額がアップすることがあります。そこで、ここでは介護用品の買取査定ポイントを解説します。介護用品を手放そうと考えている方は、ぜひご参考にしてください。
正常に動作するのか確認する
処分したい介護用品がリクライニングベットなどの電気用品の場合、正常に動作するのか、査定してもらう前に確認しておきましょう。介護用品が壊れていたり、動作が不安定だったりすると、査定金額が下がってしまいます。また、買取ができないケースもあります。動作を確認して何か気になる不具合などありましたら、事前にお知らせください。
掃除してきれいな状態にしておく
介護用品を買取査定に出す前に、掃除してできるだけきれいな状態にしておくこともポイントの1つです。キズがあったり、汚れがひどかったりすると買取価格は下がってしまいます。ただし、電気用品の場合は内部が精密機械となっていて、無理に掃除すると故障する恐れがあるので、適切な掃除方法が分からないという場合はやめておきましょう。また、雑巾などで拭いて擦り傷がつくこともあるので、注意が必要です。
まとめて査定に出す
買取の場合、介護ベットや車椅子などを単体で査定するよりも、何点かまとめて売った方が査定金額は上がります。理由としては、買取の手間が少なくなるためです。処分することを考えている介護用品がいくつかある時には、ぜひまとめて査定をご依頼ください。